湯の町に物語を綴る 陸羽東線 陸羽東線1 新庄駅 南新庄駅 長沢駅 東長沢駅 瀬見温泉駅 00;12 新庄駅 00;48 升形川 01;23 山形県最上総合支庁 01;28 金沢八幡神社 01;29 金沢幼稚園 01;42 ひまわり保育園 01;48 左;奥羽本線・山形新幹線 右;陸羽東線 02;17 国道47号線 02;39 新田川 02;48 山形県立農林大学校 04;52 南新庄駅 06;07 奥羽本線 山形新幹線 06;23 三光堰 06;34 田園風景 07;02 田園風景 10;17 長沢目川 11;04 長沢駅 11;58 小国川 12;32 小国川 12;35 小国川 13;30 東長沢駅 14;39 小国川 15;04 桧原沢川 16;20 北羽前街道 国道47号 16;54 小国川 梁漁 17;59 小国川 弁慶大橋 国道47号 18;15 亀若大橋 小国川(成合淵) 18;22 瀬見温泉 薬研湯 弁慶が発見したとされる 18;34 義経大橋 小国川(成合淵) 陸羽東線2 瀬見温泉駅 鵜杉駅 大堀駅 最上駅 立小路駅 赤倉温泉駅 堺田駅 00;08 瀬見温泉駅 1983(昭和58)年改築 00;20 旧最上町立瀬見小学校 2011年閉校 01;32 川の駅 ヤナ茶屋もがみ 01;44 小国川 02;58 簡易水道コントロールバルブ室 03;24 大横川 03;25 大横川 03;36 田園風景 04;05 鵜杉駅 04;24 田園風景 04;57 小横川 06;42 大堀駅 1987(昭和62)年改築 06;52 最上町立大堀小学校 07;26 白川 07;44 国土交通省 最上除雪ステーション 08;31 山間風景 10;16 最上駅 1983(昭和58)年改築 11;20 絹出川 11;33 小国城跡 12;19 山間風景 12;50 鳥出川 13;04 田園風景 13;23 立小路駅 神社の案内看板 13;40 松林寺 14;44 最上三十三観音31番 富沢観音 東善院光清寺 15;53 赤倉温泉駅 1962(昭和37)年改築 16;22 明神川 16;50 山間風景 18;44 国道47号 19;33 明神山 22;04 堺田駅 堺田分水嶺 北からの水が太平洋と日本海へと分かれる分岐点 陸羽東線3 堺田駅 中山平温泉駅 鳴子温泉駅 鳴子御殿湯駅 川渡温泉駅 00;00 堺田分水嶺 北からの水が太平洋と日本海へと分かれる分岐点 00;09 堺田駅 堺田分水嶺の看板 00;11 堺田駅 1983(昭和58)年築 01;06 国道47号 02;36 紅葉の季節 04;16 山間風景 05;35 中山平温泉駅 05;36 中山平温泉駅前 駅開業時(1917年)に植えられた桜 05;42 蒸気機関車C58形 2022年解体 06;14 大谷川 07;01 仙庄館 07;15 蛇のゆ湯吉 08;49 鳴子橋の紅葉 09;00 第一大谷川橋梁 10;23 国道108号 10;39 成澤不動尊 11;22 日本キリスト教団鳴子教会 12;18 鳴子温泉駅 1991(平成3)年改築 円形劇場が併設されている 12;31 鳴子温泉駅ホーム 鳴子こけしは日本三大こけしの一つ 12;43 鳴子温泉駅 12;45 岩渕山 13;06 足湯 下地獄源泉 13;27 江合川 14;42 東北電力 池月ダム取水堰 14;44 東北電力 鳴子発電所 15;48 鳴子御殿湯駅 15;58 鳴子御殿湯駅 2004(平成16)年改築 16;07 鳴子スポーツセンター 16;19 江合川 16;27 江合川 17;43 田園風景 17;58 大崎市立鳴子中学校 18;44 田園風景 18;57 宝照寺 陸羽東線4 川渡温泉駅 池月駅 上野目駅 有備館駅 岩出山駅 西大崎駅 東大崎駅 00;14 川渡温泉駅 01;07 田園風景 02;38 国道47号 巨大こけし 現在撤去されています 03;52 雄川神社 04;21 鳥居 05;12 旧大崎市立池月小学校 2018年閉校 05;44 池月駅ホーム 05;53 池月駅 1983(昭和58)年改築 07;01 田園風景 08;22 田園風景 09;50 荒脛巾神社 10;31 江合川 10;52 岩出山浄水場 11;55 中鉢美術館 12;16 有備館駅 旧有備館 現存する日本最古の藩校 13;09 内川 14;00 岩出山駅鉄道資料館 旧駅舎を利用している 14;03 岩出山駅 1984(昭和59)年築 14;51 内川 15;55 田園風景 16;12 東陽寺 17;29 蛭沢川 17;59 田園風景 18;16 清水川 19;29 古川第一配水池 19;44 東大崎駅 大崎コミュニティセンター 陸羽東線5 東大崎駅 西古川駅 塚目駅 古川駅 陸前谷地駅 北浦駅 小牛田駅 00;07 東大崎駅 01;13 田園風景 02;00 渋川 02;24 旧大崎市立西古川小学校 2023年閉校 02;53 西古川児童遊園 蒸気機関車C58形 2023年解体 03;21 西古川駅 1984(昭和59)年改築 03;49 鹿島神社 04;34 渋川 04;49 宮城県立古川支援学校 04;58 JA古川西部カントリーエレベーター 05;31 渋井川 05;44 東北自動車道 05;57 国道347号 06;34 宮城県立大崎高等技術専門校 06;44 塚目駅 1960(昭和35)年開業時の駅舎 06;52 塚目駅 07;05 わかば第二保育園 07;37 古川高校野球部グラウンド 07;47 国道4号 08;17 宮城県古川高等学校 08;56 アルプスアルパイングラウンド 09;04 古川学園中学校・高等学校 09;16 東北新幹線古川駅 09;58 古川駅 東北新幹線 10;52 アインパルラ浦島 10;58 新江合川 11;14 国道108号 11;41 田園風景 13;41 照井廃寺跡 13;55 田園風景 14;53 北浦駅 1983(昭和58)年改築 16;57 JA新みやぎ 小牛田カントリーエレベーター 17;26 田園風景 17;42 美里町立小牛田小学校 18;36 東北本線 18;53 出来川 19;12 石巻線 19;40 小牛田駅 FacebookXBlueskyHatenaPocketCopy